インプラント治療は、歯の抜けてしまったところに人工の歯根を埋め込み、あごの骨に固定した後で人工の歯を装着する治療方法です。 歯を"根元の部分"から再現するので、元からあるご自身の歯と同等の噛み応えでお食事を楽しむことができます。
こちらの模型をご覧下さい。
インプラント治療では、顎の骨に直接金属でできた人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を被せます。 手術は大きく分けて1回で行う方法と2で行う方法の2種類がありますが、当院では2回で行う方法(2回法)を取り入れております。この2回法は、1回目の手術で歯根を埋め込み、一旦歯肉の部分が塞がるまで待ちます。組織が落ち着いた所で、2回目の手術でその部分を開き、『歯』となる部分を装着する方法です。
インプラント治療は顎(あご)の骨を直接利用するので、患者様の骨の状態や体調など様々な条件を確認した上で行わなければなりません。また、治療後には健康なご自身の歯と同様、毎日しっかりとケアをすることが大切です。 歯に関するお悩みやインプラントについて気になることなど、まずはお気軽に当院までご相談下さい。